eSIMプランを購入した後に、自分のスマホが対応していなかったと気づくのは、控えめに言ってももどかしく、金銭的な負担も大きいです。それにもかかわらず、多くの人が手遅れになってから気づきます。このガイドでは、そうした事態を避けるためにお使いのスマホがeSIMに対応しているかを確認する方法と、その素晴らしい機能を最大限に活用する方法を解説します。
写真提供:Daniel Romero on Unsplash
eSIMとは?
挿入したり、取り出したり、管理したりする必要のないSIMカードを想像してみてください。それが、組み込みSIM(embedded SIM)の略であるeSIMカードの基本的な考え方です。長年スマホで抜き差ししてきた小さなプラスチックカードとは異なり、eSIMはデバイスのハードウェアに直接組み込まれています。QRコードをスキャンしたり、アプリを使ったりするだけで遠隔でアクティベートできます。また、最新のスマートフォン、タブレット、さらにはスマートウォッチでも動作し、世界中のより多くの携帯キャリアが日々eSIMをサポートするようになっています。
スマホがeSIMに対応しているか確認する方法は?
eSIMプランを購入する前に、お使いのスマホが実際にeSIMに対応しているかを確認してください。すべてのスマホが対応しているわけではなく、たとえハードウェアが搭載されていても、ソフトウェアのバージョン、スマホのモデル、あるいはキャリアによっては一部の機能が無効化されている場合があります。
お使いのスマホがeSIMに対応しているか確認する2つの方法を見ていきましょう。1つ目は非常に手軽な方法で、2つ目はより信頼性が高く詳細な方法です。
方法1:ダイヤルコードを使用する
これは、お使いのスマホがeSIMに対応している可能性を最も手早く確認する方法です。手順は以下の通りです。
-
Androidデバイスで電話アプリを開きます(電話をかけるときと同じです)。
-
*#06#
とダイヤルし、発信ボタンを押します。 -
デバイスに関する情報がリスト表示された画面が現れます。
この画面では、ほとんどの場合IMEI(国際移動体装置識別番号)が表示されます。これはモバイルネットワーク上でデバイスを識別するための一意のIDで、すべての携帯電話に表示されます。
しかし、本当に探すべきなのはEID(Embedded Identity Document)です。これは、スマホにeSIMハードウェアが内蔵されている場合にのみ表示される特別な番号です。EIDが表示されていれば、お使いのスマホがeSIMに対応している可能性が非常に高いです。
EIDが表示されない場合、お使いのスマホはeSIMに対応していないか、ソフトウェアやキャリアによって機能が無効化されている可能性があります。ただし、例外もあるため、この方法は手軽ですが常に100%信頼できるわけではありません。
-
スマホにeSIMハードウェアが搭載されていても、ソフトウェアの制限やまだ有効化されていないために機能が無効になっていることがあります。一部のデバイスでは、eSIM機能が表示される前にシステムアップデートや特定のキャリアのサポートが必要な場合があります。
-
特定の地域やキャリアで販売されたスマホでは、ハードウェアが存在していても意図的にeSIMが無効化されていることがあります。これは、特定の国や、まだeSIMを導入していないキャリアから販売されたスマホによく見られます。
-
お使いのスマホが古いモデルや廉価モデルの場合、eSIMハードウェア自体が搭載されていない可能性があります。
-
カスタムROMや非公式のソフトウェアは、eSIMが存在していてもEID情報を妨害して隠してしまうことがあります。標準でないバージョンのAndroidを使用している場合、スマホがeSIMに対応していてもEIDが隠される可能性があります。
方法2:設定から確認する
お使いのスマホがeSIMに対応しており、すぐに使える状態にあるかを絶対に確認したい場合、**最も確実な方法はスマホの「設定」を確認することです。**この方法は、スマホのソフトウェアがeSIMの使用に対応しているか、そしてキャリアがそのデバイスでの利用を許可しているかを示してくれます。
お使いのスマホのモデルに応じた確認方法は以下の通りです。
Google Pixelの場合(Android 12以降)
-
設定アプリ(通常は歯車のアイコン)を開きます。
-
「ネットワークとインターネット」をタップします。
-
「モバイルネットワーク」をタップします。
「通信事業者を追加」や「SIMをダウンロード」といった選択肢を探してください。この選択肢が表示されれば、お使いのPixelはeSIMに対応しており、デジタルで新しいモバイルプランを追加できます。
Samsung Galaxyの場合(One UI 4以降)
-
「設定」を開きます。
-
「接続」をタップします。
-
「SIMカードマネージャー」をタップします。
-
「モバイルプランを追加」や「eSIMを追加」といった選択肢を探します。これらの選択肢が表示されれば、お使いのSamsungスマホはeSIMを利用でき、デジタルSIMプランの追加や管理が可能です。
その他のAndroidスマホ(Motorola、OnePlus、Xiaomiなど)の場合
-
設定アプリを開きます。
-
スマホのブランドに応じて「ネットワークとインターネット」、「接続」などのセクションに移動します。
-
「SIMマネージャー」、「モバイルネットワーク」などをタップします。
-
「eSIMを追加」、「SIMをダウンロード」、「モバイルプランを追加」といった選択肢を探します。これらの選択肢が表示されていれば、通常はお使いのスマホがeSIM機能をサポートしていることを意味します。
スマホの設定を確認することは、eSIMが本当にサポートされているかを知るためのより信頼性の高い方法です。設定内でeSIMプランを追加する選択肢が表示されるかを確認することで、スマホがすぐにeSIMサービスに接続できる状態にあることを確かめられます。これは、隠された番号を確認するだけよりもはるかに安全で正確なテストです。
これらの2つの方法を試してもまだ不確かな場合は、以下の方法で明確な答えを得ることができます。
-
お使いのスマホの正確なモデル名をメーカーの公式サイトで検索する: 通常、技術仕様の項目にeSIM対応の記載があります。
-
携帯キャリアのカスタマーサービスに連絡する: お使いのスマホとプランでeSIMが利用できるか問い合わせます。
-
オンラインで「(お使いのスマホのモデル名) + eSIM 対応」で検索する: 多くのフォーラムや公式サイトのリストで、対応しているかどうかをすぐに確認できます。
おまけ:専門知識不要で見つけられる、隠れた互換性のヒント
専門的な知識がなくても、eSIM対応の可能性が高いことを示すいくつかの簡単な兆候があります。
最も手っ取り早いヒントの1つは、スマホが発売された年です。
-
2019年以降に発売? その場合、可能性は高いです。eSIM対応は、その頃からAndroidデバイス、特にフラッグシップモデルやミドルレンジのスマホで一般的になり始めました。
-
2019年より前? デバイスがeSIMを搭載している可能性は低いですが、不可能ではありません。例外はあります。
これは保証ではありませんが、発売年は最初の確かな手がかりになります。確信を持つためには、必ずお使いのモデルの仕様を再確認してください。
物理的なSIMトレイの構成も、見た目以上の情報を提供してくれます。
-
SIMトレイが1つ? スマホにSIMスロットが1つしかないにもかかわらず、設定で「デュアルSIM」が提供されている場合、2つ目の回線にeSIMを使用している可能性があります。
-
SIMトレイが2つ? これは通常、2枚の物理SIM用に設計されていることを意味するため、eSIMは不要かもしれません。しかし注意してください。一部の新しいモデルは、デュアル物理SIMとeSIMの両方を提供しています。
-
SIMトレイが全くない? デバイスにSIMトレイがない場合(一部のタブレットや折りたたみ式スマホでよく見られます)、セルラーサービスは完全にeSIMに依存している可能性が高いです。
信じられないかもしれませんが、稀に、eSIMハードウェアが既に存在しているものの無効化されている場合、ソフトウェアアップデートによってその機能が解放されることがあります。不確かな場合は、最近のアップデートを確認することで、知らなかった隠れた対応機能が見つかるかもしれません。
信頼できる互換性リスト、しかし盲信は禁物
互換性リストは素晴らしい出発点ですが、絶対確実ではありません。必ずデバイスのメーカー、そして可能であればキャリアに確認してください。eSIM対応があなたにとって譲れない機能であるなら、契約する前に再確認しましょう。
お使いのデバイスがeSIMに対応しているか確認できる、頼りになる場所がいくつかあります。
-
GSMArena: スマートフォンのスペックに関する詳細なデータベースで知られるGSMArenaは、地域別のモデルに関する注記を含め、AndroidデバイスのeSIM対応状況を掲載していることがよくあります。デバイスの能力を大まかに把握するには最適ですが、キャリアからの最新アップデートやファームウェアの変更が反映されているとは限りません。
-
Yoho Mobile: グローバルeSIMプロバイダーであるYoho Mobileは、ウェブサイトで互換性チェッカーを提供しています。スマホのモデルを検索するだけで、同社のeSIMプランで動作するかを確認できます。YohoのeSIMプランを利用する予定がある場合には特に便利ですが、これは同社のサービスと互換性のあるデバイスを反映しているだけで、必ずしもすべてのキャリアや地域に対応しているわけではないことに注意してください。
-
メーカーのウェブサイト: 最も信頼性が高く最新の情報を得るには、情報源に直接アクセスするのが一番です。Samsung、Google、Motorolaなどのブランドは通常、公式サイトの技術仕様やサポートセクションにeSIM対応の詳細を記載しています。適切なソフトウェアが実行されているという前提であれば、デバイスがeSIMをサポートすべきかどうかに関する正確な詳細を見つけられる可能性が最も高い場所です。
1つのリストだけに頼らないでください。互換性リストは役立ちますが、常に完全または最新であるとは限りません。eSIM対応は地域、キャリア、さらにはファームウェアのバージョンによって異なる場合があり、ある国で対応していると記載されているデバイスが他の場所では同じように動作しない可能性があります。
キャリアが独自の制限を設けている場合や、一部のスマホではeSIM機能が利用可能になる前に特定のソフトウェアアップデートが必要な場合があります。さらに、新しいデバイスやアップデートが迅速にリリースされるため、信頼できる情報源でさえ遅れをとることがあります。リストだけに頼る前に、必ずメーカーとキャリアに再確認してください。
eSIMの互換性に関するよくある質問
海外でeSIMをアクティベートできますか?
はい、可能です。お使いのデバイスがeSIMに対応しており、キャリアがその地域での遠隔アクティベーションを許可している場合に限ります。多くのキャリアは、物理的なSIMを必要とせずにeSIMをアクティベートするためのQRコードやアプリを提供しています。ただし、一部のキャリアはアクティベーションを特定の国に限定したり、最初に自国のネットワークへの接続を要求したりする場合があります。旅行前にキャリアのポリシーを確認することをお勧めします。
工場出荷時リセットでeSIMは削除されますか?
ほとんどのAndroidスマホでは、はい。工場出荷時リセットは通常、eSIMプロファイルを含むすべてのデータを消去します。リセット後は、元のQRコードをスキャンするか、キャリアに新しいものをリクエストしてeSIMを再アクティベートする必要があります。一部のキャリアでは、アプリやウェブサイトを通じてeSIMを再ダウンロードすることも可能です。リセットする前に、情報をバックアップし、キャリアに確認してください。
スマホに複数のeSIMをインストールできますか?
はい、多くのAndroidスマホでは複数のeSIMプロファイルを保存できますが、一度にアクティブにできるのは1つのeSIMと物理SIMのみです。デバイスの設定で手動でプロファイルを切り替えることができます。保存できるプロファイルの数は、お使いのスマホのモデルによって異なります。具体的な制限やルールについては、お使いのデバイスとキャリアの詳細を確認してください。
EIDは表示されるのに、eSIMメニューがありません。どういう意味ですか?
これは通常、お使いのスマホにeSIMハードウェア(EID)は搭載されているものの、eSIM機能がまだ有効になっていないことを意味します。これはソフトウェアアップデート、キャリアの制限、または地域的な制約が原因である可能性があります。スマホをアップデートしたり、再起動したり、キャリアやスマホのメーカーに連絡して、お使いのモデルと地域でのeSIM対応状況を確認してみてください。